伏見稲荷大社・稲荷山の観光情報を発信するメディア『ふしみいなりガイド』では、1月の伏見稲荷の観光情報・見どころについてくわしくご紹介しています。
伏見稲荷大社は正月3が日には250万人以上の初詣客が訪れます。

伏見稲荷大社を訪れる前に1月の気象情報や祭礼・神事のスケジュールをチェックしておきましょう。
伏見稲荷の1月の気象データ(天気・気温・日の出・日の入)
2018年は1日の平均気温が最も低かったのが1月です。
雪が降る可能性も一番高く、数年に一度は大雪が降ることもあります。真っ白に染まった伏見稲荷大社もとても幻想的ですよ。

伏見稲荷大社で一番人気のあるスポットは千本鳥居。日中はたくさんの観光客でにぎわっています。ほかの人が写り込まない写真を撮りたいなら日の出直後がチャンスです。

伏見稲荷大社の1月のお祭り・祭礼・神事・イベント
1月の祭礼・神事
- 1月1日: 歳旦祭
- 1月5日: 大山祭
- 1月12日: 奉射祭
- 成人の日: 成年祭
「1月の伏見稲荷」の記事一覧
「1月の伏見稲荷」の記事一覧です。
このカテゴリーのすべての記事をご覧いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。